じぶんでつくる ニンテンドーDS ガイド

水族館や美術館で実施されているDSによる音声ガイド。
そのDSガイドを、DSiウェアでじぶんでつくる…!しかも無料DSiウェア
展示で使うためのポスター・ガイド番号もサイトから印刷できる。
学園祭とか絶対楽しいだろうなぁコレ。

社長が訊く『じぶんでつくる ニンテンドーDS ガイド』

DSを持ち歩いているといいことがあるようにしたい、“DSのパブリックスペース利用”。
イクスピアリニンテンドーDSガイド』(現在は終了)では、
アクセスポイントからの電波強度で現在位置を推定。
DSを持ってイクスピアリをうろついていた宮本さん。行けば会えたかも…。
メモリは4メガバイト…!
DSガイドの伝言版機能で仕様のクレーム出し。
DSを持ち歩く人は思ったより少なかった。みんな持ち歩けよ!
技術制作部で“自由研究”を提案。
そこでの成果が『DS教室』や、3DSの『ARゲームズ』へつながる。
たまたま陰山英男先生に出会い、
たまたまシャーププロダクトからパソコン用学習ソフトの話をもらい、
たまたま社内ではDSiLLをつくっていて、DS教室が完成。
任天堂のなかで行き場のないものを担当する新事業推進室。
使い慣れているDSから興味を持ち、クイズのように楽しめる授業。
ものをつくりたいひとは、DSiさえあればガイドがつくれる。
先生が「DSを学校に持ってきちゃダメ!」と叱られるところを、
「明日はみなさん、DSを持ってきてください」
と言っていただける世の中になったらいいなあ、
っていう宮本茂の野望。